1分間リーダーシップ 能力とヤル気に即した4つの実践指導法

先月行った、顧客企業向けのリーダー研修の課題図書について、 今更ながら書評を記しておきたい。 これは、リーダーシップ本の定番ながら、やはり良書だと思う。オススメポイント ★短い時間で興味深く読める。 ★シンプルでわかりやすい。 ★具体的な気づきが…

シンポジウム 日本企業の人事部 -その役割の本質と課題-

ここ2ヵ月いろいろあり、すっかり更新おらず、久々のブログ。。 今日は、会員登録している日本CHO協会からの案内で、 東工大の大岡山キャンパスでのシンポジウムに参加してきた。 お題は、「日本企業の人事部 -その役割の本質と課題-」 なかなか大きなテー…

MBTI 〜ユング理論に基づく性格タイプ検査〜

以前から気になっていたMBTIの体験学習会に、昨日参加してきた。 MBTIとは、「Myers-Briggs Type Indicator」の略で、ユングのタイプ論に基づく、世界で最も普及している性格タイプ検査のことである。 詳細:MBTIとは MBTIでは、全94問のマークシートに答え…

ジェネレーションZ

「ジェネレーションZ」をご存じだろうか。ジェネレーションZとは、1985年〜1992年生まれの、バブル崩壊後に育った若年世代のことである。 彼らは、7年分合わせると1000万人にもなる世代層であり、 若手社会人もしくはこれから社会に出ていく年代の人間だ。…

ヤマアラシのジレンマ 〜心理学から見た組織の人間関係論〜

BBT

今日もキャリアカウンセラー継続学習の一環で、BBTの講義を視聴した。 テーマは、心理学から見た組織の人間関係論。内容は、人間関係に関する心理学研究の事例(理論・フレーム)を紹介しながら、 企業内において、「人間関係」が持つポジティブ側面とネガテ…

リスクについて 〜大胆に行け。でもギャンブルはするな。〜

今日は大学時代のサークルOBで、サッカーをやった。 フットサルではなく、フルコートのサッカーだ。 一緒にプレーしたのは、サークルの後輩たち。 みんな社会人とはいえ、やはり5-6歳離れた20代中盤のプレーヤーは動きが切れていた。 終わってからの飲み会で…

管理職は要らない? 〜メガネ21 利益を内部留保しない型破りな企業経営〜

今日は早めに帰宅し、ライブでカンブリア宮殿を見た。何気なく見ていたが、今回は面白かった。 ゲストは、メガネ21専務 平本清(ひらもと・きよし)氏社長や会長ではなく、専務である。 平本氏いわく、21において「社長はお飾り」。 社長は、実質的な社長業…

管理者研修(初回)の振り返り 〜Pタイプリーダーの功罪〜

先週、メイン顧客に対する研修プログラムの1stフェーズがあった。 HRD(人材開発)のプロとして望んだ初めての研修。 いろいろ不安もあったものの、関係者(講師、顧客人事担当者、会場担当者、受講者)との情報共有など、 事前の段取りを相当丁寧にやった甲…

12人の怒れる男 〜組織開発・リーダーシップに関連して〜

TSUTAYAで久々にDVDを借りて、映画を見た。タイトルは「12人の怒れる男」。十二人の怒れる男 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2006/11/24メディア: DVD購入: 3人 クリック: 95回この商品を含むブログ …

リーダーシップについて考える 〜研修を企画運営しながら受講者とともに学ぶ〜

先月から、メインの仕事として、 顧客企業の新任管理者研修の企画運営に取り組んでいる。 社内の研修については経験があったものの、 対価をもらって顧客の研修を請け負うのは今回が初めて。 そして、その新任管理者研修のメイントピックが、 「PDCA」「コミ…

組織風土が垣間見える時 〜結婚式スピーチを聞いて感じたこと〜

今日は、高田馬場で高校時代の友人の結婚式に出席した。 挙式自体は素晴らしかったのだが、来賓のスピーチを聞いている時に、 思うことがあったので、少し綴りたいと思う。 今日の新郎新婦は、ともに伝統ある日系企業で勤務。 当然のように、主賓席にはそれ…

ブログを始めてみる

はてな@中目黒で働く友人と会い、「はてな」のサービスについていろいろ聞いてみた。 「アンテナ」と「ブックマーク」がすごいとのことだが、聞いただけではやっぱりよくわからず。。あまり構えずに、とりあえずブログを始めてみることにした。今書きたいと…